中華人民共和国文化省
中国文化管理協会
中国国際放送局
CIBN・中国国際放送ネットワーク
中国文化産業発展専門基金
湖北省黄岡市党委員会宣伝部
CHINA.COM(www.china.com)
黄岡市文学芸術聯合会
東北アジア書画展は国境を越えた文化交流の場を提供し、小異を残し大同につき、相互の理解を深めることを目指しています。
日本、韓国、モンゴル及び中国内の書画愛好者を対象に、展示作品を募集します。なお、優秀作品は、申(さる)年の記念切手用の図案として採用されます。
応募者は本サイトの応募フォームから応募してください。応募作品は主催者の審査を経て、審査通過作品が後日、本サイトで公開されます。その後、組織委員会及びネットユーザの投票により、2015年秋開催予定の本書画展への出展が決定します。出展作品は主催者側が編纂する図録に掲載されます。なお、今回選ばれた図案の未年記念切手は、抽選でネット投票者に送られます。
応募者は本サイトの応募フォームをクリックし、必要事項を入力後、作品のデータとともに送信してください(詳細について)。入選者はその作品の現物を主催側に送ってください(詳細について)。注:現物を提出しない場合は、資格の放棄と見なします。
注意事項:応募者は本名での登録をお願いします。本名でない場合、他人の作品を参考にしたり、模写したものは、一切受け付けません。本サイトに応募した作品を他に応募することはできません。応募作品は一切返却しませんので、あらかじめご了承ください。
私は申し込みます注意事項:応募者は本名での登録をお願いします。本名でない場合、他人の作品を参考にし、模写したものは、一切受け付けません。本サイトに応募した作品を他に応募することはできません。応募作品は一切返却しませんので、あらかじめご了承ください。
私は申し込みます作品は明るく前向きで、格調高い内容であること。作品の裏に鉛筆で名前、電話、メールアドレス、作品の名前、内容、材料の質、草書や隷書の場合、その解釈と出所を記入してください。
書道や水墨、油絵、水彩画など芸術作品は245cm X120cm内。篆刻や篆刻作品の応募数は10点まで。作品の画像データ及び印影の画像データを本サイトの応募フォームにアップしてください。画像データの1作品あたりのファイルサイズは5MB以内(大きい画像は5MB以内に圧縮)とし、画像データのファイル形式はJPEGのみの受け付けとします。
ネット投票後に、携帯番号やメールアドレスなどを記入しない場合、賞品の受けとり権利を放棄したと見なします。